2016年3月13日日曜日

東日本大震災から5年

東日本大震災から5年が過ぎました。テレビ報道の特集を見ても

復興はまだ時間がかかりそうです。特に福島の原発被害は40年は

かかると考えられています。

















関西電力管内の高浜原発4号機も稼働後すぐにトラブルを起こし、

3号機も司法判断で稼働停止になりました。



















関西電力の原発停止は1日3億円の損失になります。

5月から引き下げられる予定だった電気料金も厳しくなりました。





































高浜原発で事故が起きれば福島のように30Km範囲は40年間以上

人間が住めない環境となります。出来るなら原発を稼働せずに電気を

つくりたいものです。私たちは現在、新築住宅には太陽光発電システムの

搭載をご提案しています。CO2削減にも大きく貢献できます。

高くなると予想されている電気料金もあまり気にする必要が無くなります。

電気を使う事を辛抱や我慢してストレスになる生活を改善させるお役にも

立てると考えています。エネルギーを上手にコントロールすることでより豊かな

生活をご提案したいと考えています。



 

2016年3月3日木曜日

新エネルギー展

新エネルギー展に行って来ました。太陽光発電と関連して

蓄電池や電力自由化に伴う日本最大の展示会です。



















お付合い先の各社からの誘いもあり行って来ました。

今回はバイオマス発電にとても興味を持ちました。



















ピンときた出展もありましたので具体化していきます。

太陽光発電のFIT買取価格も24円と予想通り下がりましたが

メーカーとの交渉も出来てお客様も私たちもこれまで通り

採算の取れるラインになりそうです。工事業者さんには施工の

効率化をお願いすることになりますが電力自由化が本格化と

なる今年は発電や電力に関する話題から目が離せないと思います。
























キャプテンも新築住宅にはZEH基準をはじめ太陽光発電や蓄電池を

備えた次世代住宅を推進していきます。

従来通りの自然素材住宅にその基準を取り入れることで多くの

お客様の支持を頂けると思います。自然素材&自然エネルギーの

採用で本物の省エネルギーで賄える住宅になります。

2016年2月8日月曜日

上棟!

本日はたつの市で棟上げがありました。寒さはありましたが

素敵な青空で気持ちの良い仕事が出来ました。



















平屋造りですので屋根面接も広く太陽光発電パネルもたくさん

並びます。蓄電池も装備しますので電気代はほとんどかからない

家になります。4月からの低圧電力の自由化もあまり関係ない

住宅になります。家庭の電気は通信会社などでのパックがお得の

ようですが今後はいろいろなサービスが増えてきますので慌てて

新電力会社との契約は控えた方が良いかもしれません。

もし契約するなら1年契約で様子を見てください。



















これからの住宅はエネルギーのかからな家が主流となります。

国もそちらに行くように進んでいます。当社はその方向の中でも

自然素材にもこだわり心地よい家を提案しています。

完成が待ち遠しいです。



















2016年2月5日金曜日

サプライズに感動!

とても幸せです。本日社員さんに誕生日のサプライズを

受けました。昼間デスクワークしていたら突然アカペラの

birthdaysongが始まり、ケーキが出てきて社員さんの

お誕生日おめでとうございますの声とクラッカーの音が

響きました。何歳になってもお祝いしていただくのは

嬉しいものです。プレゼントは似顔絵で出来ている

蒲鉾とトレーニングウェアです。そして、手作りのメッセージ

アルバムです。社員さんひとり一人からコメントを頂き

とても感動しました。30歳で創業してから20年が過ぎました。

紆余曲折もありましたが社員さんが一丸となって頑張って

くれたおかげで今日があります。みんなが幸せを感じる

会社創りをしていきます。




















日頃は月例全体業績報告会で誕生月の社員さん対象に

誕生日プレゼントとメッセージを私からお渡しするのですが

私のプレゼントやメッセージは今一つ面白味が無いなと自分

でも感じていましたので、今年から社内にメモリアル委員会

というものを設置として社員さんのお誕生日やイベント、お客様

へのお引渡しなどの記念日に喜んで頂きたいという想いで活動を

始めています。今回もそのメモリアル委員会メンバーが企画して

くれたようです。感謝いたします。

2016年1月17日日曜日

考えさせられる1日

今年の1月17日は日曜日という事もありいろいろな所で例年以上の
ことが行われている気がします。16日からは全国各地でセンター試験が
始まり17日まで続きます。採点結果で志望の大学をどこに絞るかすぐに
決めていかなければなりません。今年の問題はどうだったのでしょうか。
年々出題傾向も変わっているようですので対策も大変だったと思います。
努力は裏切らないと思うので二日目も皆さん頑張ってほしいです。

















また、兵庫県の私立中学入試は16日が統一試験日でした。小学生の
子どもたちが小さいころから塾通いして本日の合格発表を待ちます。
中学受験は両親の努力や兄弟の協力も必要です。遊びたい盛りに
ゲームやテレビも封印して頑張ってきたと思います。
みんな合格して欲しいです。しかし現実は厳しいです。大学のように
来年頑張ろうという事も出来ないし後期試験は各学校とも倍率も上がると
思いますので選択が難しいでしょう。ただ、勉強したことは身についていると
思うし公立中学に行っても高校受験を経て大学受験が学生の
集大成ですから6年間また頑張ってほしいと思います。社会に出れば
毎日が勉強の連続ですし楽しいこともたくさんあります。人生が中学受験で
変わるわけではありませんので焦らないことです。これは親に対してですね。



















そして今日は21年前の5時46分に阪神淡路大震災が起きました。今朝も
神戸の東遊園地では大勢の方が集まり記念行事をされています。
私は参加できていませんが毎年この日には震災の事を考えることに
しています。テレビなどでも報道はありますが記憶を風化させないことは
大切だと思います。震災当時は寝食を惜しんで仕事柄、被災した住宅の
復旧に努めていました。当時のお客様もご高齢になりご縁も薄くなって
しまいましたが当時の事はいまでも忘れずにいます。



















現在テレビ等で4月からの電力自由化の話題が多いですが震災当時の
ことを思い出すとインフラでいち早く復帰したのは電気でした。ガスと水道は
地中に配管があり安全確認をするのに時間がかかりました。そんなことも
ありオール電化住宅が普及していきましたが今後は電力も自由化となり
ガス会社や通信会社なども参入し私たちの生活に貢献してくれることと
思っています。当社は再生可能エネルギーを主とした電力会社を応援
していく考えをしています。原子力や火力での発電は地球環境に良いとは
思えません。チェルノブイリから30年が経っていますがそのことから学べば
答えは出るはずです。1月17日はいろいろと考えさせられる日です。

2016年1月5日火曜日

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。キャプテンは4日が初出でした。

恒例の鹿嶋神社に安全祈願に行きました。おみくじを引いたり写真を

撮りました。昼食を皆と戴いた後は今年の目標や抱負を語りあいました。










































本日より社員一同全力で動き出しています。毎年の事ですが1月は

とても忙しくあっという間に過ぎていきます。若い社員さんも成長

していて今年はとても楽しみです。



















本年も宜しくお願い致します。

2015年12月28日月曜日

一年間ありがとうございました。


今年も一年間ありがとうございました。

キャプテンは今年、20周年という事もありいろいろ

なことに挑戦してきました。

多くのお客様との出逢いがあり、また新しいビジネス
 
モデルにも挑戦していきました。

リフォームの仕事では本当に多くのお客様から依頼を頂き

お客様の幸せづくりをお手伝いさせて頂きました。

多くのお客様から頂ける「ありがとう」の言葉が

私たちの喜びです。感謝いたします。

年末には協力業者さんと共に一年の労いと

来年に向けての活力の為、懇親を深めました。

神戸の温泉施設で楽しく盛り上がりました。

恒例のビンゴゲームでは60インチのテレビも

協力業者さんにあたり良かったです。私たちの仕事は

協力業者さんの力添えなくしてお客様の幸せづくりは

実現いたしません。いつもありがとうございます。

キャプテンは来年、30周年に向けてのビジョンづくりに

力を入れていきます。これまでの20年間で培ってきた

ものをさらに磨き込んでよりお客様に支持されることを
 
考えて行きます。
 

今年一年ありがとうございました。新年も宜しくお願い致します。

 
1229日~14日まで年末年始休暇を頂いております。


15日より通常営業いたしますので宜しくお願い致します。